

岐阜県の郷土菓子と言えば「栗きんとん」
県内には多数の有名店がありますが、八百津町は栗きんとん発祥の地とも言われています。
そんな八百津町には人気店3店が並ぶメインストリートがあり、食べ比べを楽しむのに最適。
「消費期限30分」という期間限定出店の栗きんとんモンブランを楽しめるお店もご紹介します。
1.亀喜総本家
栗の粒をしっかりと感じられる栗金とん。甘さ控えめで上品な仕上がり。
小ぶりで可愛い手提げ紙袋に入れてくれますよ。
栗金とん以外にも栗大福や栗ぃむ大福なども美味しく人気のお店です。
亀喜総本家
岐阜県加茂郡八百津町八百津3921-1
0574-43-0147
https://kamekisohonke.com
2.緑屋老舗
創業明治5年。父子相伝で一店舗のみという拘りのお店。
食感・風味・甘さの全てがバランス良い仕上がりの栗金飩です。
緑屋老舗
岐阜県加茂郡八百津町八百津4096-1
0574-43-0144
http://midoriyarouho.com
3.梅屋
栗の”ホクホク感”や”つぶつぶ感”が感じられる栗金糖。
栗の風味と優しい甘みのコラボレーションが特徴。
梅屋
岐阜県加茂郡八百津町八百津4067-5
0574-43-0156
4.栗カフェ ふじのや(期間限定:9月1日から11月30日)
毎年9月1日から11月30日までの3ケ月限定オープンするカフェ。
八百津の指定農家さんが無農薬で育てた栗で作った「栗きんとんモンブラン」が大人気。
絞りたてを味わうため消費期限は30分!というフレッシュさ。
モンブランの栗ペーストは繊細かつ”ほろほろ”とした食感。
適度な甘さで、大きさの割には食べやすい仕上がり。カシスソースで味の変化も楽しめます。
天気の良い日はテラス席がオススメですよ。
2022年より入口に設置されたタブレットで人数などを入力して受付する様になりました。
午後には売り切れの場合もある程の大人気店です。
栗カフェ ふじのや
岐阜県加茂郡八百津町八百津4129-2
いかがでしたでしょうか。
各店によってそれぞれ特徴があり、少しずつ味や食感も異なります。
実際に食べ比べする事で気付ける違いを、ぜひ楽しんで下さいね!
————————
岐阜県美濃市永重町1949-1
町家 ホテル baison
0575-29-3376
~江戸から明治時代にかけて造られた商家が並ぶ「うだつの上がる町並み」美濃~
岐阜県 八百津町 栗きんとん 紹介ブログ
美濃 町家 ホテルbaison